みちの道のり

みちの道のり

2018/04/13

井戸再生計画!完遂しました!

これまで何十年使われなかった井戸の再生計画。井戸水を全て出し切ってから、念入りの掃除、カラカラの状態から一晩の水量を測定し、水質検査を実施。専門家の多くは水量、質に対して厳しい評価でしたが、検査の結果、十分飲める程の高評価。とはいえ、何となく飲料としては怖い。というわけで、今回は電動ポンプを装着し、一つは洗濯機に、一つは畑の水や洗車用に使うことにしました。

とりあえず、これでひと段落です。当時から埋めるのは簡単でした。でも、約半世紀以上使われなかった井戸水をこうやって活用させることこそ、この地の神様。そして、先人達への感謝の意を表すことができたと考えます。まぁ、お金もかかったけど、ようやく井戸孝行ができました。

よし。今日は初カツオも入ったし、井戸水で乾杯〜!(笑)

井戸計画井戸計画2井戸計画3井戸計画4井戸計画5井戸計画6